外輪山をぐるっと周回・裾野に広がる黄金色のカラマツ @黒斑山・蛇骨岳・仙人岳

浅間山の外輪山である黒斑山(くろふやま)・蛇骨岳(じゃこつだけ)・仙人岳(せんにんだけ)をぐるっと一周歩いてきました。

群馬・長野県境にある浅間山は、古くから大噴火を何度も繰り返し、最近でもたびたび登山規制がかかる日本有数の活火山ですが、この時期裾野に広がるカラマツの黄葉を見にハイカーがたくさん訪れていました。

規制が解除された前掛山までは行けませんでしたが、久々に高山を体感できました。 

 

 

車坂峠にある高峰高原ビジターセンターの駐車場。

平日ですが、8割近く埋まってました。

 

 

今回の登山口となる車坂峠。

ここで標高はほぼ2000m。

 

 

浅間山は8月30日に数年ぶりに噴火警戒レベルが緩和され、前掛山(2524m、最高点は釜山の2568m)までの登頂が可能になりました。

一応ヘルメット持って行きました(実際噴火したら気休め程度でしょうが)が、多くの人(前掛山まで行く人は特に)がヘルメット持参でした。

浅間山登山のご案内 | 小諸市オフィシャルサイト

 

 

ここからは2つのルートが分かれてますが、行きは表コース、帰りは中コースを使う人が多い。

自分も表コースより登山開始。

 

 

早速カラマツがお出迎え。

ここら辺は散り際っぽかったですが、間に合ったみたいです。

基本カラマツの黄葉は結構長持ちするそうです。

 

 

雲海に浮かぶ八ヶ岳

 

 

これから目指す黒斑山の方。

 

 

振り返って登ってきた高峰高原の方。

晴れてればその奥に北アルプスが見えるはずですが。

 

 

八ヶ岳も雲に隠れてしまいました。

 

 

樹林帯を登っていきます。

黒斑山までなら往復でも3時間程度。

 

 

たまに視界が開ける。

 

 

1時間ほど登り、現れた木段を登っていくと・・・

 

 

槍ヶ鞘手前の避難シェルターに到着。

これが利用される事態にならないことを願います。

 

 

槍ヶ鞘(やりがさや)です。

ここからは浅間山本峰がど~んと・・・

 

 

ど~んとガスってますね。

 

 

とりあえず黒斑山の方へ。

 

 

トーミの頭に到着。

撮影スポットなので「カメラマン」が多数。

「トーミ」は遠くまで見渡せる意味の「遠見」から来てるそう。

 

 

少し雲がどけてきました。

 

 

黒斑山手前の草すべりへの分岐から、まず湯の平の方へ降ります。

今回のように周回で歩く場合、草すべりで降りてJバンドから登り返す人が多い。

 

 

トーミの頭を横から望む。
断崖絶壁ですな。

 

 

黒斑山やトーミの頭が一般的な浅間山の展望スポットですが、草すべりから降りたところの方がこの時期は特に見栄えがいい。

 

 

これで青空ならねw。

ここからのもっと素晴らしい写真は他にたくさんあると思うので、グーグル先生に聞いてみよう。

 

 

湯の平のカラマツの森に期待が高まる。

 

 

草すべりは切れ落ちた外輪山につけられた登山道なのでかなり急。

道自体ははっきりしてますが、登りにはあんまり使いたくないですな。

 

 

草すべりをどんどん降りていくと・・・

 

 

お目当てのカラマツの森に突入します。

 

 

浅間山はまだガスってますが、ここら辺のカラマツの黄葉はちょうどピークっぽい。

 

 

ちょっとだけ浅間山が。

 

 

見頃です~。

ここら辺はまだ緑も残っていました。

 

 

カラマツの森が続きます。

写真ばかり撮ってて先に進めませぬ。

 

 

降りてきた黒斑山の方を振り返る。

またあそこまで登り返すのか・・・。

 

 

晴れてればもちっとよく見えるんでしょうが、それでも見応えある金色の森。

いい時に来れた。

 

 

湯ノ平分岐に到着。

天狗温泉・浅間山荘からのコース(火山館コース)と合流します。

 

  

もうここでぼーっとしててもいいな。

 

 

とはいえ、そうも言ってられませんので

 

 

降りてきた外輪山を眺めつつ賽の河原の方へ進みます。

 

 

賽の河原分岐(前掛山登山道分岐)まで来ました。

カラマツの黄葉が思った以上に良かったので、今日は写真撮影と割り切って前掛山はまた今度。

この山はまたいつ規制がかかるか分からないので、早めに訪れねば。

 

 

ここからは黄色を通り越して黄金色って感じでした。

 

 

上からはくすんだ感じの色に見えたけど、間近で見るととても良い。

 

 

風が強いからか、ここら辺は背が低め。

 

 

荒々しい火山と対照的な黄金色が映えます。

 

 

何度も足が止まります。

 

 

賽の河原を進んでいくとこれから登り返すJバンドが見えてきました。

こちらも急ですな。

 

 

賽の河原付近はまさにピーク。

 

 

これからあの稜線の上を歩きます。

 

 

賽の河原って言うと地獄のイメージですが、地獄感はあまりないw。

 

 

多少前掛山への未練を残しつつ進みます。

 

 

見飽きない光景が続きますが

 

 

さて、Jバンドを登っていきますか。

登り返さないと帰れないからね・・・。

 

 

少し登ったところから浅間を振り返る。

 

 

Jバンドへの登りも道はしっかりしていて、登山道を外れなければ危険はありませんが、8月に滑落事故があったみたいなので慎重に登る。

 

 

なんとか登り切って。

近くに鋸岳のピークがあるみたいです。

 

 

上から見るとなかなかの高度感。

 

 

振り返ると浅間の裾野に広がるカラマツ。

よくこんなところで育ったもんだ。

 

 

そしてこれから歩く外輪山が見渡せました。

いいね~。

 

 

右手(群馬側)からガスが上がってきます。

ほぼこの稜線の登山道に沿って県境となってます(右が群馬、左が長野)。

 

 

なんとなく幻想的。

 

 

こんな稜線上にもカラマツが。

 

 

細かなアップダウンを繰り返しながらの外輪山歩きが続きます。

 

 

何度も振り返ってしまう。

 

 

外輪山のピークの一つ・仙人岳(2319m)に到着。

 

 

結構時間がかかったので先を急ぎます。

 

 

ここ歩くのは2回目ですが、歩き甲斐のある登山道。

 

 

まあ足滑らせたらサヨウナラですが・・・。

 

 

ここにきて天気も回復傾向。

前回はかなり寒かったけど、今日はポカポカでちょうどいい陽気。

 

 

群馬側から雲が押し寄せてますね。

天明の大噴火(1783年)で流れ出た鬼押し出しの溶岩流跡は今日は見られず。

 

 

右端のピークが前掛山(2524m)、左奥のピークが最高点の釜山(2568m)かな。

 

 

そして外輪山二つ目のピーク・蛇骨岳(2366m)。

ここまでは黒斑山の方から訪れるハイカーも結構います。

 

 

最後のピーク・黒斑山を目指します。

 

 

蛇骨岳からの浅間もいいね。

 

 

先程までとは一転して久々の森の緑がまぶしい。

 

 

蛇骨~黒斑の間はしばしば森の中に入ったり、

 

 

崖っぷちを歩いたりします。

こちらも道はしっかりしているので、普通に歩く分には問題なし。

 

 

カラマツ越しの浅間さんを見ていると・・・

 

 

なんか音がすると思ったらカモシカさんが現れました。

 

 

再び浅間山の全景がよく見えてくるようになり・・・

 

 

外輪山巡り最後のピーク・黒斑山に到着です。

外輪山最高峰の標高2404m。

 

 

浅間山は今日も少し噴煙が上がってました。

山頂で一緒になった地元のおじさんと浅間山トークしながら遅めの昼ご飯。

しばらくのんびりして下山開始します。

 

 

黒斑山山頂直下にある緊急時のサイレンと監視カメラ。

この先これが鳴らないといいんですがね。

 

 

再びトーミの頭より。

結局この日はすっきり晴れた浅間山は見られませんでしたが、まあ満足。

 

 

最後に槍ヶ鞘より、見納め浅間。

 

 

帰りも見晴らしのいい表コースで戻りました。

 

 

でも北アルプスや富士山は見えなかった。

 

 

朝よりはいい色に見えるな。

 

 

中コースの方が距離、時間とも短いので帰りはそちらのほうが楽でしょう。

 

 

車坂山への登り返しを忘れてた・・・。

 

 

なんだかんだで天気が持ってよかった。

 

 

高峰高原ビジターセンターまで戻ってきました。

思ったより時間かかったので、前掛山はあきらめてよかったか。

ちなみにこの週末、浅間山は例年より1週間ほど早く初冠雪したそうです。

 

 

というわけで、ちょっと長くなりましたが浅間山外輪山へのプチ遠征レコでした。

前掛山までは行けませんでしたが、カラマツの黄葉がいい具合で見れたし、外輪山の稜線歩きは楽しかったです。

自分の日帰り圏内だと2500m級の山は日光連山とこの浅間山、行けて蓼科山くらいなので、ここが規制解除されたのはうれしい限り。

また近いうちに訪れたいなと思います。

 

 

ーーーーー

 【コースタイム】

  車坂峠9:24ー10:20槍ヶ鞘10:22ー10:32トーミの頭10:37ー11:16湯ノ平分岐11:18

  ー11:36賽の河原分岐11:40ー12:16Jバンド12:18ー12:53仙人岳ー13:18蛇骨岳13:19

  ー13:42黒斑山13:59ー14:13トーミの頭14:14ー14:23槍ヶ鞘14:25ー15:15車坂峠

  (合計時間:5時間51分、10月16日)

 

【累積標高】

  登り 772 m

  下り 752 m

 

【歩行距離】

  10.86 km